スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年05月22日

天狗山定例会参加 17年5月21日

チーム退会しての初のサバイバルゲームです。
サマーランド近くの天狗山フィールドです、定例会に参加します。
気合入れて早く来すぎたので駐車場にスタッフも誰もいません。7時まで駐車場で待ってたらお迎えが来て第3駐車場に
車を止めるように言われ駐車場からフィールドまで距離があるのでアルファードかステップワゴンがお迎えに来ます。
セーフティも誰もいません、無駄な一番乗りでした。

今までスマホのカメラでブログの写真撮っていたのでいい機会なのでデジカメを買い換えました、リコーのCX5です。
小さいのに10倍ズーム付きでとても優秀です。

早く着いて暇なので念入りにHOP、スコープ調整を行いました。

準備中です。トイレはセーフティーの近くに3つあり便利です。

セーフティーのひと時、私はストックにがっちり頬付けしたいのでフェイスガードは付けません。

ローンサバイバーの装備のおくちゃんです。

別アングル

デニさんのお仲間、運転手の皆様、まだ来てない人もいましたが合計20名ほど集まりました。

アングスの移動販売車です。BB弾、マガジン、バッテリーその他もろもろ買えます。
初速もこの車に装備されてる弾速機で行います。

初速計測です。人を撃つ銃なので弾速チェックはとても大事だと思います。

いよいよゲームです。感想としてはかなり遠距離戦です。50人対50人なので突進しすぎるとBB弾が
前、左右からものすごい勢いで撃たれます、みんなうまくてバリケードから頭半分出してスコープ付きの銃で正確に狙ってきます。
AKのアイアンサイトでは頭半分を狙撃するのは無理です。M14スコープ付を持って来るんだったと後悔しました。

お昼ごはんです、予約しておけばあったかい弁当が500円で食べられます。
カツ丼、から揚げ弁当、しょうが焼き弁当三種類から選べます。
私はカツ丼選びました。

おくちゃんはしょうが焼き弁当です。ジュースの自販機もありました。缶ジュース130円、普通の町にある自販機と
同じ値段なので良心的です。

ハンドガン試射中のおくちゃん、M9カスタム、お金かかってそうです。

デニさんもSIGを試射中、30m飛ぶと喜んでました。

シューティングレンジはこんな感じです。

クレープとカキ氷屋です。クレープ買いました、うまかったです。

私です、お気に入りのUSPコンパクトでハンドガン戦です、気分はジャックバウアーです。

天狗山フィールドとても気に入ったのがほとんど休憩なしでガンガンゲームしてくれます。
お疲れの方は休んでねってスタンスです。

天狗山で飼われている猫のようです、近づくと逃げそうだったので10倍ズームで取りました。
休憩している我々を観察してるようでした。

最後はショートパンツのすてきなスタッフのお姉さんに4人で撮影してもらいました。
撮り慣れているのか写真きれいに取れてます。ありがとうございました。
スタッフは皆優しく接してくれます、ゲームを盛り上げる放送も感じ良かったです。

われら四銃士です。

ゾンビするような人もいませんでしたし、とても楽しい一日でした。月1は来ようとみんなで約束しました。

  


Posted by 大ちゃん at 00:52Comments(0)